2023-01-01から1年間の記事一覧
風の子で急遽餅つきをしました! 臼や杵、蒸し器、もち米を全て北海道から軽トラックで運んで来たそうですΣ( ˙꒳˙ )! 大きな杵ですが大人や上級生と一緒につくことが出来ました!(^^)! 丸めるのももちろん自分たちで!今年の初めに作っていたみさお大豆きな…
トマト、ナス、ピーマン、おくら、じゃがいもを畑に植えました畑に向かってる途中タヌキを発見!!じっとこっちを見つめてましたᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ植えた野菜は定期的に草抜きや土寄せ作業をして、夏に風の子キャンプを開催し、その時に収穫してカレーを作って食べる予定…
入学式が終わり、最初は少し緊張した様子の1年生も今ではすっかり慣れて遊んでいます(*´▽`*) 少し暖かくなり、自然学校に蜂も舞い込んで来ましたがまだまだ肌寒く、私たちはストーブで温まりながら仕事をしています。 しかし子どもたちはすっかり夏の服装(゚…
2 月 3 日は節分だったので豆まきをしました!鬼を払い、福を呼びこむこのイベント先日収穫されたみさを大豆のうち、割れてしまっていたりして売りに出せなさそうなものを使い、鬼役の村さんに向かって思いっきり投げつけました!みんな生き生きとした良い表…
寒波到来の影響で寒い日が続きました。雪の影響で自然学校が開けれない日が2日ありました。 また、寒さの影響か金魚樽の水が減っており、急いで救出作業&餌やりを行いました。無事冬をこして欲しいです 寒いので子どもたちは室内でぬりえやブロック、編み物…
あけましておめでとうございます 元旦は快晴で日の出が綺麗に見れました。みなさんは日の出見に行きましたか? 少し時は戻り、冬休み前の12月21日はクリスマス会を行いました☆ やえさんがケーキ、ドーナツプリンなどを作ってくれました!とても美味しかった…